Areej
https://www.instagram.com/areej_bellydance?igsh=M3J3YjQ2NGpwdm9k
いつも個性溢れるコスチュームをまとうダンサーの間では「衣装=オーダーメイド」がトレンド。トライしてみたいけど…海外デザイナーとのやり取りって英語?誰に頼む?ちゃんと手元に届く? そんな未経験の人が感じるギモンを、海外オーダー歴10年のAreej(アリージュ)にぶつけてみました!
●英語は、基本的な読み書きができれば大丈夫!
―衣装のオーダーにトライしたのは、
ベリーダンスをはじめてスグの頃。
初ハフラ用の衣装を探して色々なショップやサイトをチェックしたものの、素敵なデザインはすべて「売り切れ」。頭のなかでは欲しい色と形は決まっていたので、海外在住の日本人の方がデザイナーとのやり取りを代行してくれる<セミオーダー>システムを利用しました。仲介料はかかりますが、細かいリクエストまですべて日本語でやり取りできたので心強かったです!
―Bellaにはじまり、その後はChloe、Sufel Boutique、Irina sheyner、Irina Mitskevych…最近はHallaやLayalie Ahmedにお願いすることが多くなりました。
メッセージのやり取りはすべて英語
…ですが、今は便利なネット翻訳があるからご安心を♪ 新作コスチュームをSNSにアップしているデザイナーも多いので、サイトに掲載されている既存のデザインをベースにオーダーするくらいであれば、ある程度英語が読めれば対応は出来ると思います。
思うに、何より大事なのは「私はこんな衣装が欲しい」というアツい気持ち! そもそも英語が母国語ではないデザイナーも多いので、<シンプル&ストレート>な表現で十分伝わりますよ。
●期間はゆとりをもって!納品までの基本的な流れ
―イイなと思ったら
直接メッセージを送ります。
はじめてのデザイナーと
やり取りする際は
まず自己紹介から!
その後、気に入った衣装写真を
画面キャプチャーし、
「ココにもっとストーンを」
「この部分のカラーは○○で」
「ツースリットにしてほしい」
etc.とリクエストを書き込んだ画像データを送ります。
-デザイナーから「OK」の返事が届いたら、必要な身体のサイズデータを伝えると制作スタート。代金はデポジットとして最初に代金の一部を振り込む場合もありますが、発送までの間に全額を支払う形が一般的。納品までは少なくとも一か月はみておくとよいと思います。
支払いはPaypalが便利なのですが、国によって使えないことも。その際は「ウエスタンユニオン」「SWIFT(スウィフト)」といった国際送金サービスを利用します。
これまで50着近い衣装をオーダーしましたが、今のところ「お金を払ったけど届かなかった」ことはナシ。一度だけ、ウクライナへの空爆の関係で、荷物の所在が不明になったこともありましたが、3ヶ月ほど遅れて無事手元に荷物が届きました。
●デザイナーとの信頼関係が、自分だけのデザインを産む生む!
-デザイナーといえど一人の人間。
やはり二度三度とオーダーを重ねると「私のデザインを気に入ってくれたんだな」と分かって嬉しいようです。
私の場合、ウクライナのデザイナーHallaとはお付き合いが大変長く、年間10着近くお願いしていた時期も。彼女は<ユニーク><プリント生地が好き>という私の好みを熟知しているので、冒険的なデザインにも思いきって挑戦できるのが楽しくて! Hallaのほうから逆に「今度ドバイに行くの!あなたが好きそうな生地見つけたら連絡するわね」「次はこんなデザインはどう?」と提案を受けることも多くなりました。
―Hallaに限らず、衣装をお願いする際はこちらのリクエストをハッキリ伝えることはもちろん大事ですが、今はどこかにデザイナーのセンスにお任せする部分も必ず残すように心がけています。
とっておきのキラーフレーズは
「I Trust You」。
(信頼してます=あとはあなたのセンスに任せるわ!)
するとデザイナーたちは「よっしゃ!」とやる気倍増でイマジネーションを発揮しやすいみたい♪ 時には失敗したこともありますが(笑)、せっかくオーダーするのだから、他の人が着てない/自分では想像しないようなコスチュームに出会える<ワンチャンの可能性>にかけてみたいと思っています。
●表現したいものに合わせて…衣装オーダーの旅は続く!
-最近は踊り方がエジプシャン寄りに変わってきたせいか、ヒップワークが映えるメイドインエジプトの衣装がしっくりくるようになりました。先日ははじめてエジプトへ行き、デザイナーのアトリエを訪れる機会も。在庫が豊富にあって、オーダーとはまた別の「選ぶ」面白さがありました!
-私が思うベリーダンスは
「お客さまに観ていただいて」はじめて完成するもの。
プロになってからはとくに、
表現したいことをお客さまへ分かりやすく伝えてくれる<コスチューム>は、一曲の世界観を完成させるうえで欠かせない要素だと感じています。
ときにはキラキラで華やかに、ときにはしっとりエモーショナルに、ときには度胆を抜くくらい奇抜に…踊りはもちろん視覚的にも、お客様をもっと楽しませていきたいですね!