一般社団法人
日本ベリーダンス連盟

コラム
2024.4.15

様々な踊りを経験した自分が
FCBDにハマった理由

EYAMAX

https://instabio.cc/3080704ORdRxx

 

ブレイクダンスにはじまりポッピン、ロッキン、ジャズ、フラメンコ…プロフェッショナルとして数多くのダンスを習得してきたEYAMAX(エヤマックス)。FCBDをベースとするフュージョンスタイルを得意とする彼に、その魅力を聞いてみました。

 

●ベリーダンスとは?フュージョンとは?

-現在は<振付>と<即興>を二つの軸として、ソロのほか男性11名のベリーダンスユニット『APOLLOMEN(アポロメン)』のリーダー兼振付師として活動しています。

 

 

-FCBDスタイル(FatChanceBellyDance Style/当時はAmerican Tribal Style) に出会ったのは、フュージョンの答えが分からず迷っていた頃のこと。

 

当時はコンペティションに挑戦してもなかなかビデオ審査を突破できなくて。ダンサー仲間とグループ部門に挑戦した際は本選に進めたものの、審査員からは「これはベリーダンスとはいえない」とハッキリ言われてしまいました。

 

そんな時、憧れていたダンサーさんから先生を紹介してもらったんです。

 

●FCBDなら自分の経験と得意がいかせる!

-例えば、長年ストリートダンスで意識してきた<ノリ>や、バリアージ流の<呼吸>を使ったスローな表現……このスタイルを学んでいくうちに『これなら経験ある他ジャンルの踊りともつながりを持てる!』と確信しました。

 

ほかにも、自分が得意とする早振り(カウントを細かくとって動きを詰め込む踊り方)や男性ならではの動きをベリーダンスの振付に取り入れれば、それは大きな<強み>であり<個性>になるはずだと。 

 

結果、2017年に挑戦したコンペ『The One』では、ソロ部門・グループ部門ともに優勝することができました!

 

 

●即興×群舞で音を表現

-ただコンペで優勝した後も、FCBDの練習は正直面白いとは思わなかった。決まった型の動きをひたすら繰り返すだけ…でもフュージョンのベースとなる動きだから仕方なく練習しているという感じでした。

 

印象が一変したのは、アメリカで活躍する日本人ダンサーKae(カエ)さんのレッスンを受けた時のこと。自分でしっかり音を感じながら、他の人にも音がピタッとハマる感覚を体験しました。

 

いろいろなダンスを経験してきたけれど、群舞かつ即興で「こんなに音楽を表現できる踊りは他にはない」と一気に夢中になりました!

 

 

●脱部活ノリ!APOLLOMENの挑戦

-アポロメン結成から5年。2023年には名古屋・沖縄へゲストパフォーマーとして招かれ、現地ではじめて出会ったダンサーさんたちと即興パフォーマンスの機会に恵まれました。

 

ところがキュー(踊りの合図)の出し方が少し違ったり、そもそも男女では背の高さが違うからキュー自体が見えなかったり……戸惑うことがたくさんありました。

 

本来、FCBDは男女問わず、はじめて会う人とでも即興で一緒に踊れるスタイル。「これではいけない!」と、現在はメンバーだけでなく他チームとの合同練習に積極的に参加しています。

 

今後は自分たちの武器である作りこんだ振付とあわせて、即興力も突き詰めていきたいですね。

 

当連盟へのご依頼について

ベリーダンス講師を探されている方、ベリーダンサー派遣をご希望の方、などなど、お気軽にお問い合わせください。

キーワード

Farida Fahmyセクシー田中さんメディアもっと知りたいベリーダンス参考文献
ベリーダンサーの社会保障のために当連盟ができること
もっと知りたいベリーダンス
Farida Fahmy Folklore

一般社団法人日本ベリーダンス連盟ではファリダ・ファーミー氏よりFolkloreに関する翻訳の許可をいただき、ここに掲載する運びとなりました。

セクシー田中さん

一般社団法人日本ベリーダンス連盟では日本テレビ系新日曜ドラマ「セクシー田中さん」に協力。故・芦原妃名子先生が作品を通じて伝えてくれたベリーダンスへの思いを受け継いで発信いたします。

各省庁からのお知らせ

2024.4.11
特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律 (フリーランス・事業者間取引適正化等法)
2023.12.16
文化庁 令和5年度「ハラスメント防止対策支援事業」12/20申請開始
2023.12.7
文化庁よりインボイス制度について周知依頼が届きました
2023.9.27
東京芸術文化相談サポートセンターオープンのお知らせ
2023.3.19
財務省よりインボイス制度についてご案内

リンク

文化庁
経済産業省
アーツカウンシル東京
アートノト
芸団協
公正取引委員会

協賛企業

Farida Fahmy Folklore