一般社団法人
日本ベリーダンス連盟

日本のダンサー名鑑

ShuShu(シュシュ)

活動拠点:関東地方

3歳よりクラシックバレエ、ピアノに親しむ。
幼少期はアメリカシカゴと北海道で過ごし、 多くの国際アートや音楽、舞台、そして大自然と触れ合う。エジプト・NYなど国内外でも多くの振付師や著名ダンサーに学ぶ。伝統的なオリエンタルダンスを主軸にフォークロアやジプシー、フュージョンとレパートリーは幅広い。アートとしてベリーダンスを追求し、日本人だからこそできる表現を大切にしている。

2003年よりベリーダンスを学び、今年2025年度で、
ダンス歴22年になる。 インストラクター、振付師としては18年。
心と身体のメンテナンスにヨガを取り入れヨガ講師としても活動。 RYT200を取得。食も心と身体を作る事から薬膳を学び、薬膳アドバイザーの資格を取得。腸は第二の脳とも言われ、免疫も司る事から腸マッサージを学び、腸セラピストの資格を取得。

健康で美しく心豊かに生きる。
【Happy・Healthy・Beauty】を掲げオリエンタルな大人の女性の
トータルビューティを提唱をしている。
海外コンペティション、オリエンタル部門にて優勝、国内、海外のワークショップにて指導、コンペティションの審査員、ガラショーの出演も務める。

過去の代表作としては
2019年3月天皇御即位、改元と日本人にとっては大きな節目の年に 京都老舗装束店の後援の元ベリーダンスで表現する日本神話の舞台を制作をする。
シュシュは天照大神、アメノウズメを二役、他ダンサーには八百万の神々、神主、巫女 の舞を披露し装束の解説、ファッションショーも開催、日本文化とベリーダンスの融合の記念公演を行う。

現在渋谷をメインにベリーダンスクラス・ヨガクラスを開講。
少人数の良さを最大限に活かし一人一人と向き合う講師として
育成にも大きな力を注いでいる。

全米ヨガアライアンスRYT200取得
アンダーザライト公認ヨガインストラクター
ヨガ安全指導員
ヨガ保険™︎

当連盟へのご依頼について

ベリーダンス講師を探されている方、ベリーダンサー派遣をご希望の方、などなど、お気軽にお問い合わせください。

キーワード

Farida Fahmyセクシー田中さんメディアもっと知りたいベリーダンス参考文献
ベリーダンサーの社会保障のために当連盟ができること
もっと知りたいベリーダンス
レッスンスタジオ等のスペース提供支援
Farida Fahmy Folklore

一般社団法人日本ベリーダンス連盟ではファリダ・ファーミー氏よりFolkloreに関する翻訳の許可をいただき、ここに掲載する運びとなりました。

セクシー田中さん

一般社団法人日本ベリーダンス連盟では日本テレビ系新日曜ドラマ「セクシー田中さん」に協力。故・芦原妃名子先生が作品を通じて伝えてくれたベリーダンスへの思いを受け継いで発信いたします。

各省庁からのお知らせ

2024.5.1
アーツカウンシル東京「スタートアップ助成」令和6年度第1回募集 (申請締切:5/23)
2024.4.11
特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律 (フリーランス・事業者間取引適正化等法)
2023.12.16
文化庁 令和5年度「ハラスメント防止対策支援事業」12/20申請開始
2023.12.7
文化庁よりインボイス制度について周知依頼が届きました
2023.9.27
東京芸術文化相談サポートセンターオープンのお知らせ

リンク

文化庁
経済産業省
アーツカウンシル東京
アートノト
芸団協
公正取引委員会
日本フリーランスリーグ

協賛企業

Farida Fahmy Folklore